備忘録

しわ無し脳みそのために...

2022-01-01から1年間の記事一覧

秩父のダムと三峰神社

秩父の小鹿野町というところがバイクによる町興しをやっていて、TVで時々取り上げらている。そんなことを調べていたら、実は集まってくるバイクがうるさくて町興しは一枚岩ではないという話もあるらしい。たまにそこに行き爆音をまきちらしている人は、毎日…

林道入間白岩線(東京都檜原村)

このところ忙しくて、ほとんどバイクに乗れなかった。12月も忙しい予定で、今日は今年最後の遠乗りのチャンスだったので、奥多摩に行ってきた。 高尾山では紅葉が見ごろといったTVニュースをやっていたので、こちらも混んでいるかなと思ったらそれ程でもなか…

三本和彦氏と「新車情報」

以下の記事によると、自動車ジャーナリストの三本和彦氏が亡くなったらしい。若い頃TVKテレビの「新車情報」を楽しく見せてもらった。消費者目線に立った、メーカーに媚びない、歯に衣着せぬ物言いが面白かった。本当なら、残念なことだ。昭和の硬骨漢がまた…

大型二輪教習車「NC750L(MT仕様とAT仕様)」を教習所向けに発売

Honda | 大型二輪教習車「NC750L(MT教習車仕様)」とAT限定大型二輪教習車「NC750L(AT教習車仕様)」を自動車教習所向けに発売 2022年6月13日 プレスリリース Hondaは、二輪市場の活性化を目的に、「大型二輪免許」および「AT(オートマチック・トランスミ…

奥武蔵グリーンライン

前回通れなかった通称「奥武蔵グリーンライン」に挑戦してみた。「埼玉県入間郡毛呂山町の鎌北湖から、秩父市の埼玉県道11号(熊谷小川秩父線)の定峰峠に至る30kmほどの林道の総称が、奥武蔵グリーンライン」ということになっているらしい。Googleマップな…

彩の国ふれあい牧場

ここしばらく週末は雨だったり用事があったりで、バイクにはほとんど乗れなかった。ネットで偶然埼玉県営らしい「彩の国ふれあい牧場」か紹介されていた。きれいな写真が出ていて、急に思い立って行ってみることにした。 行きは関越で、帰りは山道で計画した…

奥多摩周遊道路の携帯圏外エリア

奥多摩周遊道路にいくと、下記の看板(病院に収容されるまで約2時間かかります)があちらこちらに立っている。これは救急車が現地と病院の往復にかかる時間というだけでなく、携帯電話の圏外エリアが多いというのも原因だという話をどこかで読んだ。 知床の…

ナックルガード

先日、寒い雨の中を走って手がかじかんだので、ナックルガードを付けてみようか、とおもった。NC750Xはクロスオーバー(アドベンチャー)モデルなので、オフロード用のアクセサリーも似合う。本来は林道走行中に、脇から生えている木の枝や草などから手を守る…

TV番組「名車再生クラシックカーディーラーズ」

以前このページに三本和彦氏とTV番組「新車情報」の記事があったが、同氏のご逝去に伴い、別のページに分けた。よってこのページはクラシックディーラーズだけとする。 世界の車好き3億5千万人が見ているという番組。英語の番組名は「Wheeler Dealers」とい…

リアフェンダーの追加

どうも新しいモデルのバイクは、後輪のとフェンダーの間がすかすかのデザインが多い。フェンダーレスキットなんぞと言う、リアフェンダーを取ってしまうキットも売られている。例え雨の中を走らなくても、濡れた道を走ったら背中やヘルメットまで飛沫が上が…

キジマ エンジンガードの装着

バンディットは油冷のため「水冷よりも軽い」と言われていたが、248キロの重量は自分には十分重かった。走り出してしまえばいいのだが、手で押している時など気合いを入れてかからないと怖い思いをする。特に向こう側(右側)にぐらりとすると、冷や汗が出る…

ETCの2022年問題と2030年問題

うちに来た2016年モデルのNC750X DCT Eパッケージは、メーカー出荷時にETCが内蔵されている。ところが最近のニュースによると電波法関連法令の改正により、2022年12月1日から一部のETC車載器が使用できなくなるそうで、さらに2030年にはETC 2.0以外はセキュ…

うちの小さな芝桜が満開

世間の桜は散り始めているが、うちの小さな芝桜が満開になった。小さいなりに精一杯頑張って、命のある限り元気に咲いて欲しい。

奥多摩周遊道路でのNC750Xテスト2

奥多摩駅を越えると、だいぶ山の雰囲気がしてくる。ここで本日の一個目の目的、林道走行を試み見る。目的とする林道に到達するために別に道路を入ってみるが、途中でゲートとロープで通行止めになっていてすごすごと戻ってきた。この道は一応舗装はされてい…

奥多摩周遊道路でのNC750Xテスト1

先週と異なり今日は、天気予報通りによく晴れた。先週は寒い雨の中を走ったので、暖かい今日は初めて奥多摩に連れて行ってやろうと思った。平地では桜は散り初めているが、山の上ならまだ残っているだろう。 今日の課題は、以下の確認。 ・山坂道でのNC750X…

サービスマニュアルの入手

今時のメーカーは、取扱説明書やパーツリストなどはインターネットでダウンロードサービスを行っている。 うちのNC750Xは、購入時に紙の取扱説明書やパーツリストが付いてきた。しかし整備を行うには、バイク屋さん向けのサービスマニュアルが必要だ。 型遅…

メインスタンド(純正オプション)の取り付け

NC750Xには最初からサイドスタンドのみで、メインスタンドがついていない。以前バンディット1200Sの時に、フロントフォークメンテナンスのためモノタロウのバイク用ジャッキを購入した。バンディットはダブルクレードルフレームのためオイルパン付近にジャッ…

イモビライザーキー(H.I.S.S)のスペアキー作成

NC750Xは、Honda Ignition security system(H.I.S.S)というイモビライザーシステムを採用している。しかし購入時から、イモビライザーキーとヘルメットロックのカギがワンセットしかなかった。 前にも少し書いたが、スペアを作ると1万円ほどする。トヨタ車…

新しいバイクがやってきた NC750X DCT (RC90) その3

NC750X DCT (RC90)の乗車姿勢は、上体が直立して手の位置も高く楽だ。バンディットは少々前傾だったため、両腕で上体の体重の一部を支え、かつ上目使いになっていたが、今度は腕が楽で前方の見通しもよい。しかしウインドスクリーンはちょっと小さく、上体が…

新しいバイクがやってきた NC750X DCT (RC90) その2

まずは一番厄介なのは、初めてのDCTだ。事前にホンダのサイトからオーナーズマニュアルをダウンロードして読み、動画でもクイックガイドは見ていたが、初めてなのでちょっと緊張する。おっかなびっくりキーをONにすると、ニュートラルの「N」の緑ランプがつ…

新しいバイクがやってきた NC750X DCT (RC90) その1

結局バイクはNC750X DCT Eパッケージ(ETCとグリップヒーター付き)にした。2001年製バンディットは2年前にオークションで購入し、覚悟してはいたもののその後の整備が面倒だった。マジェスティは2007年だったし、今さらながら高年式車の維持と売却が大変な…

Хай скоро в Україні настане мир

twitter.com

夜、駆ける。あの一杯まで。(TV番組)

3/8よりテレビ東京系列で、毎週火曜日26時5分~26時35分でライダーをフィーチャーした番組「夜、駆ける。あの一杯まで。」が始まった。サブタイトルは「これは毎日を懸命に生きる大人たちが、夜な夜なバイクにまたがり都会を駆け抜けて、一杯のラーメンを食…

高橋国光さん逝去

史上初めて日本人ライダーとして、1961年WGP第2戦西ドイツGPの250ccクラスで、ホッケンハイムの空高く翩翻と日の丸を掲げた高橋国光選手が2022/3/16に逝去された。合掌。 www.as-web.jp jp.motorsport.com www.youtube.com www.youtube.com

バイク買い替え検討の巻(5 番外編)

自分が高校生の頃は暴走族が大暴れの時期だったため、高校には「三ない運動」というのがあって「免許は取らない、バイクは買わない、バイクに乗らない」というのが一般的で、普通の高校生は原付にさえ乗れなかった。 当時ハーレーなんぞに乗っているのは、昔…

バイク買い替え検討の巻(4 NC750X DCTについて)

中古車マーケットの相場や、球数など、Webで数週間探してみた。すると自宅から30分ほどのバイクショップにNC750X DCTが比較的安価ででた。出たのは土曜日で、翌日曜に気付き、日曜午後に電話してみたところ「土曜に売れてしまった」とのことで、がっかりだっ…

バイク買い替え検討の巻(3 その他の検討点)

DCTの他にも何かクラッチの軽いモデルはないのか、と探してみたところ「アシスト&スリッパークラッチ」というものがあるらしいので調べてみた。 そもそも初めは、強いエンジンブレーキがかかった場合に後輪が跳ねたりグリップを失ったりすることを回避する…

バイク買い替え検討の巻(2 DCTとその問題点)

ホンダのDCTについて専門のページがあるので読んでみた。スクーターのようなCVTでなく、ちゃんとしたコンピューター制御のクラッチとギアがあるミッションだった。採用しているモデルは、ゴールドウイング、アフリカツイン、レブル1100、X-ADV、NC750X、FORZ…

バイク買い替え検討の巻(1 クラッチが重い)

バンディット1200Sに乗り始めて、まもなく2年になる。一度乗ってみたいと思っていたハーレーではなかったが、リッターバイクに乗ることができた。いいバイクでできるかぎり乗り続けたいと思っていたが、以下の問題点がある。 下道で峠に行くと、帰る頃にクラ…

奥多摩周遊道路ショートツーリング

途中まで書いた下書きが消えてしまったので、書き直し。久しぶりに、今年初めて奥多摩周遊道路に行ってきた。 天気が良くなかったり、用事があったりで年明け後あまりバイクに乗れなかったが、これからの週末もちょっと忙しく、車検もあったりでその前に乗っ…