備忘録

しわ無し脳みそのために...

アクアライン川崎浮島ジャンクションの渋滞解消?

去年のクリスマスにNEXCO東日本からプレスリリースされたが、休日午前中の東京湾アクアライン下り線の川崎浮島ジャンクションの渋滞解消のため、下記の日程で工事をし通行止めとなるという。

 

東京湾アクアライン(下り線) 夜間通行止め及び夜間ランプ閉鎖のお知らせ(NEXCO東日本)

区間Ⅰ 実施日:令和6年1月29日(月)夜23時~翌朝5時

区間Ⅱ 実施日:令和6年2月5日(月)~2月7日(水)各日夜21時~ 翌朝5時(川崎線下り)

 

千葉南房総に初めて遠征に行った時は状況を知らず、首都高川崎線の殿町インターから入ってしまい、東隣の川崎浮島インターまでの約3.5kmを大渋滞のため20~30分ほどかかった。低速走行でなく何度も完全に流れ車は停止してしまい、バイクも寸止めで何度も足を付くことになる。(クラッチなしでよかった)

 

週末の東京湾アクアライン下り線は、冬でも早朝5時、6時くらいからこんな物らしい。千葉にゴルフやレジャーに向かう車が多い上、海底トンネルの下り坂区間で無意識にスピードを落としてしまうことや、川崎浮島ジャンクションで首都高湾岸線北行南行、川崎線、浮島インターと四つの路線が一つに集合することなどが、理由らしい。

 

それに懲りてそれからは殿町からは下道を5~10分ほど走り浮島インターから乗るようにしたが、それでも入口から先は当然渋滞している。下記のイメージはNEXCO東日本から借りてきたが、Aから入るが実際には二車線が合流し、その次に湾岸線Bに合流し、さらに湾岸線Cに合流と、3回合流しなければならない。

青の川崎線で来ても実際には図の左側で二車線が一車線の合流しており、殿町インターよりももっと西から渋滞している。 湾岸線はさらに渋滞し本線に影響が出ているらしく、そのために今回の対策がとられるそうだ。

 

変更後をみると、湾岸線が優先されたことがわかる。それに沿って左から浮島インター、右から川崎線が合流してくる。

 ・浮島インターAは、合流回数は3回から2回(Aにたどり着く 前とBに合流する時)に減る。

 ・湾岸線Bは、2回から1回に減る(浮島Aが左から入ってくる)

 ・湾岸線Cは、1回から1回(川崎Dが右から入ってくる) で変わらず

 ・川崎線Dは、1回から2回(図のさらに左で二車線から一車線、 湾岸Cに合流)に増える。

 

これによって湾岸線の渋滞解消にどのくらい効果があるのか、 興味深い。今週土曜の早朝にでも渋滞情報をみてみようか。

(2024/1/13 AM7:05の渋滞状況)

 

2/7で工事が終わったはずなので、少しは渋滞が解消したかと思って調べてみたら、なんということでしょう、前より混んでるじゃないか。責任者でてこい(という吉本の漫才が昔あったな)。

3/16(土)午前6:54の状況


 


www.youtube.com