備忘録

しわ無し脳みそのために...

バイク

バイク買い替え検討の巻(3 その他の検討点)

DCTの他にも何かクラッチの軽いモデルはないのか、と探してみたところ「アシスト&スリッパークラッチ」というものがあるらしいので調べてみた。 そもそも初めは、強いエンジンブレーキがかかった場合に後輪が跳ねたりグリップを失ったりすることを回避する…

バイク買い替え検討の巻(2 DCTとその問題点)

ホンダのDCTについて専門のページがあるので読んでみた。スクーターのようなCVTでなく、ちゃんとしたコンピューター制御のクラッチとギアがあるミッションだった。採用しているモデルは、ゴールドウイング、アフリカツイン、レブル1100、X-ADV、NC750X、FORZ…

バイク買い替え検討の巻(1 クラッチが重い)

バンディット1200Sに乗り始めて、まもなく2年になる。一度乗ってみたいと思っていたハーレーではなかったが、リッターバイクに乗ることができた。いいバイクでできるかぎり乗り続けたいと思っていたが、以下の問題点がある。 下道で峠に行くと、帰る頃にクラ…

奥多摩周遊道路ショートツーリング

途中まで書いた下書きが消えてしまったので、書き直し。久しぶりに、今年初めて奥多摩周遊道路に行ってきた。 天気が良くなかったり、用事があったりで年明け後あまりバイクに乗れなかったが、これからの週末もちょっと忙しく、車検もあったりでその前に乗っ…

チェーン張り調整作業の備忘録

素人のため、チェーン張り調整作業の備忘録 。 Bandit 1200Sを中古で購入してから4,000キロほど走り、気になり始めたのがチェーンのたるみ。スクーターはベルトドライブで張りの調整は不要だったため、チェーン張りなんぞ30年ぶりくらいだ。 たるみを見ると4…

奥多摩周遊道路(東京都で一番高い道路)

コロナのため遠出をする機会がなかなかない。たまたま今日は暖かくなるとの予報だったので、人がいない場所ならいいだろうと、久々に出かけてみようかと思い立って、また奥多摩湖へ行くことにした。前回行ったとき思ったほど遠くなかったのと、かなり山奥の…

雨が降ったあとエンストする

今までバンディットには、小雨程度ならともかく、まとまった雨では乗った事がなかった。20年選手に無理はできない。 今回たまたま出先の予定が大きく遅れ、出先で止めている間に雨が降り始め、2~3時間雨ざらしになってから、帰ることになった。 ところがも…

ピンロックシートとは

このところ寒くなってきたせいか、検索サービスからピンロックシートの情報を探してこのページにたどり着く人が増えてきたようだ。そのため少し、内容を追加しておく。 今まで使っていたヘルメットは、黒のフルフェイスだがもう4年ほど経って飽きてきたこと…

スマホのカーナビアプリをバイクで使う

スクーターやバイクでは今まであまり遠出する事がなかったので、ナビが必要になる事はあまりなかった。しかしスクーターの売却、バイク購入の下見、プチツーリングなどで、不馴れな場所に行くことがでてきた。そのためスマホのナビを使ってみた。 スマホ ナ…

奥多摩湖(小河内ダム)ツーリング 往路

クラッチが多少、良さげになったのでテストを兼ねて、またどこかに行ってみようかと思った。そこで思いついて、奥多摩方面について調べてみた。 Webの情報では奥多摩周遊道路というのが有名なツーリングコースだそうだ。ここは以前、車で家族と日原鍾乳洞に…

奥多摩湖(小河内ダム)ツーリング 復路

青梅街道を東に向かって走ると、対向の下り線を走ってくるバイクとよくすれ違うようになった。やはり少し時間が早かったのだろう。さすがに奥多摩ではピースはでない。いまはヤエーというらしいが、自分が北海道一周をした頃はピースといってVサインをすれ違…

クラッチによる手の疲労

相模湖に行った帰りに、疲労で両手が痙攣した。レバー位置の調整ダイアルは、すでに最も近い場所で設定済み。もういい歳なので、腕力、特に持久力は間違いなく落ちている。何か対策が必要なので、調べてみた。 ラジアルマスターシリンダー 最も効き目があり…

リバイバル 大垂水峠(おおたるみとうげ?)

せっかくの連休だなと、ふと思いついて大垂水峠と相模湖に一人で行ってみることにした。車でなくバイクなら学生の頃に行ったきりだから、もう30数年ぶりとなる。 行く前にWebで情報収集をした。昔はインターネットなんぞなかったから、情報収集は、バイク雑…

マジェスティ オークション出品

さてやっとリッターバイクも公道走行ができるようになったので、今度はマジェスティ125FIの処分をしなければならない。 Yamaha (Taiwan) Majesty 125FI 知り合いでスクーターを欲しがっていた人に聞いたが、奥さんの許可が下りなかったそうだ。元々6.5万で、…

バイク購入時 その他の事項ついて

今回はネットオークションで前オーナーによる予備車検付き、という条件で購入した。予備車検を知らなかったので事前に調べて分かったが、車検だけは事前に通る手続きをとったというもので、地元の陸運事務所に行けば車体検査なしで、書類手続き、税金支払い…

光あるところに影がある

あこがれのリッターバイクにも、例外無く問題があるので記録しておく。リスク承知で安さを取ったので、自己責任だ。 今回はオークションの出品者から、予備車検(自動車予備検査)というのを付けてもらって購入した。知らなかったので事前に調べて分かったが…

Suzuki Bandit 1200S

ついにリッターバイクが、群馬からうちにやって来た。夏の終わりに草千里の番組を見て、いい年をしてと思いつつ、今にして思えばコロナ前の滑りこみセーフで大型教習を受けて、クリスマスに会社やすんで、を長い道のりだった。 すぐにウィリーするじゃじゃ馬…

バイク選び

年末年始のバタバタが終わった。中国の田舎でコロナがでたというニュースがちらほらでたころだったが、世界中に蔓延するなど夢にも思っていなかった。教習所も後2ヶ月遅かったら、クローズになっていただろう。教習が再開されても、まともに予約が取れないほ…

ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」

NHKのドキュメント72時間の年末スペシャルをみた。今年の9月になんとなくこの番組を見ていたら、「阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会」というのをみて大いに印象に残った。大型バイクの免許に挑戦するきっかけが、この番組だった。主題歌「松崎ナ…

大型二輪免許挑戦日記 15 その2(府中運転免許試験場)

バイクなら教習所から府中免許試験場まで20分かからなかった。試験場ではバイク置場を探してちょっと迷ったが、自転車置場の一部だった。運転免許試験場に入ったのは2時20分ごろだった。これなら余裕。 しかし現地に来てみると「当日中に新免許交付希望の場…

大型二輪免許挑戦日記 15(卒業検定)

今日は卒業検定の日。会社の人の休みが一転二転して困ったが、結局二段階見極め後の最短日(といっても間に日、月、火と三日入ってしまった)に有給をとって挑戦となった。 尾久自動車学校では自動二輪の検定は、原則として月曜を除く12時からとなっている。…

大型二輪免許挑戦日記 14(第二段階その7)

二段階の見極め。Bコースを走ったあと、課題、それも一本橋を中心にやる。今回は時間はともかく、落ちないことを目標にやった。 前回と違う指導員だったせいか、とりあえずOKをもらい次回は検定とのこと。二時間オーバーの14時間でここまで来た。オーバー2回…

大型二輪免許挑戦日記 13(第二段階その6)

前回の同日の二時間目。Dコース中心に、課題もやる。Dコース自体は頭に入ったので、問題ない。しかし担当がまた例のおじさんにあたってしまったせいか、遅い時間で周りが真っ暗なせいか、また一本橋の成功率が5割程度に落ちてしまった。特にそばで見ていられ…

大型二輪免許挑戦日記 12(第二段階その5-2)

今朝は課題のおさらい。結構寒かったけれども、外周を回って、課題の繰り返し。昨日ダメだしがでたのは夜だったためのなかどうだかわからないが、今日はうまくいった。平均台はほとんど落ちなかった。明るいとうまくいくのだろうか。じっと見られているとだ…

教習車 大型(NC750L)と中型(CB400SF)の違い 教習所日記番外編

検索サービスで、このページにたどりついてくる人が多いようだ。コロナでバイク免許に挑戦している人が多くなったのだろう。教習所日記を書いたのは、まもなく一年前になる。後進の何かのお役にたてれば幸いなので、ちょっと加筆することにする。 なおホンダ…

大型二輪免許挑戦日記 11(第二段階その5-1)

今日はDコースだといわれてスマホの動画を見て必死で覚えたおかげで、ミスコースはせずに済んだ。ところがDコースは少しだけで、前回の課題(スラローム、急制動、波状路、一本橋)に残りの3/4くらいをかけた。 スラロームと急制動は、概ね問題なし。きちん…

大型二輪免許挑戦日記 10(第二段階その4)

前回のシミュレーターの後、次回はDコースだといわれたので健忘症気味の頭に必死でDコースを覚えていったのだが、今日は課題だった。それは毎度のスラローム、そしてやっと出てきた急制動、これもまっていた波状路、さらに因縁の一本橋などを、四輪と同じ大…

大型二輪免許挑戦日記 09(第二段階その3)

日曜日の夕方から、シミュレーターに乗ってきた。乗ってきたというのは、ゲームセンターにあるバイクゲームのように実際にまたがって各種操作をするものだったからだ。白バイ隊の養成や教習所用というHonda製だった。ヘルメットは不要だが、グローブは持参と…

大型二輪免許挑戦日記 08(第二段階その2)

この前の木曜日は珍しく夜19時から予約が取れた。19時が開いていたことは初めてで、多分勤め人が競争でとっているのだろう。自分も会社を定時で上がらせてもらえれば、19時の回にに参加できる。やる気満々でヘルメットをスニーカーをスポーツバッグに入れて…

大型二輪免許挑戦日記 07(第二段階その1)

今回は休日出勤の代休日の二時間目。ここから二段階に進み、二輪専用コースを出て四輪車と同じ広いコースに出ることになった。 第一段階は全5時間(一本橋で1時間延長)で専用コースで二輪車の運転技術の習得であったが、第二段階は全7時間で法律に沿って実…